top of page

公園

(差替用)浄土松公園(2)・きのこ岩.JPG

​浄土松公園​

〒963-0213郡山市逢瀬町多田野字浄土松1番地の1
電話 024-957-3700(火・木曜日は休み)

 浄土松は古くから知られた名所で、松の緑が点在する風景が日本三景の松島に似ていることから「陸の松島」と呼ばれています。園内の「きのこ岩」と呼ばれる奇岩は、長い年月を経てキノコ状に自然浸食されたもので大変珍しく、県の名勝天然記念物に指定されています

高篠山森林公園

〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野高篠1−6
電話 024-957-3748

web https://f-takasino.jp/

 67haの広大な森林の中に遊歩道や展望広場、バンガローなどがあり、日帰りでも泊りがけでもキャンプやハイキングを楽しむことができます。
 また南西に面した斜面にはバンガロー、キャンプ場などもあり、アウトドアデビューに適した施設がそろっています。

(差替用)高篠山森林公園(2).jpg
(差替用)逢瀬公園(1).jpg

逢瀬公園・緑化センター

〒963-0212 福島県郡山市逢瀬町河内東長倉1−3
電話 024-957-2221

web https://ousepark.jp/

 32.5ha(東京ドーム約6個分)の広大な敷地に、市街地が一望できる展望台や、厳かな日本庭園や珍しいサボテン園など豊かな自然が満喫できます。さくらの広場では約200本の桜が咲き誇るなど各季節の花々や風景が来訪者の目を楽しませてくれます。

清水池公園

〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野清水池24
電話 024-932-7646

 清水池公園は、郡山市の水道発祥の泉として知られ、現在は清水池公園として整備されています。多くの先人たちの努力により残された貴重な環境資源「ふくしまの水30選」に選ばれており、湧水は現在では農業用水等に利用されています。

清水池公園(1).JPG

景勝地

御霊櫃峠(2)広聴広報課2018.JPG

御霊櫃峠

 逢瀬町と湖南町の境にそびえる峠は標高が876m、曲がりくねった林道を登り切った頂上は、西に猪苗代湖、東に郡山市街が一望できるパノラマが広がります。群生する山つつじは、5月下旬~6月上旬ごろに赤く色づいて見頃となります。

​額取山(ひたいとりやま)

 標高が1,008mで、安積山(あさかやま)とも呼ばれ、万葉集に「安積山影さへ見ゆる山の井の浅き心をわが思はなくに」と詠まれています。

大将旗山(たいしょうはたやま)

​ この山は、その昔、八幡太郎義家が大将旗を掲げて戦勝を報告したと言われています。山からは郡山市街地や猪苗代湖が見渡せます。

​額取山(ひたいとりやま)

八幡太郎義家が山上で軍旗を高く上げたという伝説がある。頂上に一等三角点があり、さす連山、安達太良・吾妻連峰を望むことができる。

(差替用)白鳥・広聴広報課2020.jpg

​夏出の大イチョウ、夏出の大キャラ

 大イチョウは樹高が30mで樹齢は推定400年です。また、大キャラは樹高が12mですが、これほどの大木は珍しいです。どちらも市指定天然記念物であり、逢瀬町夏出(なついで)の薬師堂境内に薬師堂を挟むように並んでいます。

温泉旅館

(差替用)ごれいびつ荘北の湯.JPG

ごれいびつ壮 北の湯

〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野字草倉沢4
電話 024-957-2487

 御霊櫃峠の麓の市にあり、肌荒れやアトピー性皮膚炎にようとされています。湯船は石で組まれていて、窓の外に逢瀬側を見下ろせます。​

​井戸川温泉

〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野字休石35
電話 024-957-2173

 渓流に面しており季節の移り変わりを露天風呂から眺めることができます。船室はカルシウム・ナトリウム・硫酸塩泉で身も心も温まります。

(差替用)井戸川温泉.JPG
(差替用)休石温泉太田屋.jpg

​休石温泉 太田屋

〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野休石29
電話 024-957-2620

web https://yasumiishi-onsen.com/

 この地の温泉は、平安時代、八幡太郎義家が見つけ多くの兵の傷が家、義家が腰を下ろして温泉を眺めた石が「休石」と伝えられています。

源田温泉forestバン源田

〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野源田5
電話 024-957-2320

web https://bangenda.com/

 小川のせせらぎや鳥の鳴き声に包まれる豊かな自然の中、肌に優しいサラサラとした触感の100%天然温泉は美肌の湯で知られています。

(差替用)源田温泉forestバン源田.jpeg

逢瀬町の各施設

(差替用)ふくしま逢瀬ワイナリー(2).jpg

ふくしま逢瀬ワイナリー

〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野字草倉沢4郷士郷士2
電話 0120-320-307

web https://ousewinery.jp/

 2015年に誕生した醸造所、圏内の百・梨・リンゴなどの果物を活用したシードルやリキュールの製造・販売のほか、ワイン用のブドウの産地形成を目指して生産農家の育成にも取り組んでおり、郡山産ブドウによるワインづくりを実施しています。

​株式会社 熊田水産

〒963-0212 福島県郡山市逢瀬町河内字山田47
電話 024-957-2002

web http://bandaikoi.com/

 自然の恵み磐梯山の清らかな水で育ったオリジナルブランド「磐梯鯉」を取り扱っています。

鯉食は古くから健康維持に良いとされ、明治時代に磐梯山の麓の猪苗代湖から引いた安積疏水により良質な恋が繁殖できるようになりました。

(差替用)郡山自然の家.jpg

​福島県郡山自然の家

〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野中丸山46

電話 024-957-2111

web https://koriyama-nc.fcs.ed.jp/

 子供たちを自然の中で、たくましく豊かに育てるための宿泊可能な教育施設です。敷地を利用した自然体験活動のほか、アーチェリーやインラインスケート、室内アスレチック等、ほかの施設にはない活動も魅力です。

逢瀬町の特産品

ワイン

 ​「ふくしま逢瀬ワイナリー」は、製造、販売ができる郡山市初のワイナリーで試飲もできます。郡山産のワインやリキュールをお楽しみください。

(差替用)ワイン.jpg
(差替用)鯉(あらい、甘露煮).jpg

鯉(あらい、甘露煮)

 郡山市は生産量全国1位の鯉の産地。猪苗代湖の澄んだ水が流れ込む池で大切に育てられた鯉は、肉厚で柔らかく甘み豊かです。

キャベツ餅

​ 逢瀬町などで市内の古くからの郷土料理で、炒めたキャベツの中につきたての餅が入っています。逢瀬公園・緑化センター内「逢瀬茶屋」などでご賞味いただけます。

(差替用)キャベツ餅.JPG
bottom of page